NEWSカテゴリ
NEWSカテゴリ
ベトナムのフリーペーパーに Vetterという新聞があります。
Web版もあり、日本人が現地で生活するのに便利な情報が出てきます。
フリーペーパーは、空港、駅、日本食レストラン、バー等にあります。
弊社のお客様は、日系企業がターゲットですのでまずは宣伝です。
Vetterさん御お力を借りて、営業をします。
さて、どのくらいの反応があるのか。
事前目標は、成約1~2件です。
6か月間で、そんな程度です。 編集長が、そうおっしゃいました。
毎月1件でも成約できれば、最高の営業ツールです。
もう少しとれるものかと思っていましたが、実際の検証を先月から行っています。
掲載後、見たよ!みたいに言ってくれるお客様が少数あり、反応は頂けています。
うまくいけば、もっと大きな広告で費用をかけても価値があります。
まずは、お試し程度ですが、どうなるかは後日、報告いたします。
スギトモベトナム続報。。。。
現地採用で正社員さんを雇用しました。
8時始業にもかかわらず、誰も指示していないのに、朝7時近くから出社し、会社周りを清掃し、社長を見れば90度会釈をして挨拶します。大変恐れ入ります。
仕事もどんどん進め、時間が空くとコンプレッサーをばらし、清掃し、組み立て研究します。そんな彼の家はハナムケンにあるため2時間かかります。今は工場長の家に間借りし週末帰る生活です。現在アパートを借りるか、と思案中でした。
現在それほど仕事があるわけでもないため、会社の2階300m2、テニスができる広さが、そのままあります。
彼がここに部屋を作っていいですか?と質問を受けました。 OK!OK!と伝えると
自力で、あっという間に社宅ができました。水道、電気、クーラーを引いて徒歩0分の社宅ができました。総じてベトナムの方は器用な方が多いです。昔は日本人もみんな自分で修理し作ったものでした。
よくベトナムは日本の30年前のようだと言われます。そうであれば日本人はタイムマシーンで過去に来ているので未来がわかるわけですので、うまくいかないはずがないと思っています。
あと20人ぐらい部屋がつくれる広さがあります。
ベトナム人社員さん。住居付きで正社員を募集しますよ。
給料が高い会社に、あっと、すっと、転職をするお国柄ですので、生活や通勤、家族への配慮等ができる会社にしていきます。