NEWSカテゴリ
NEWSカテゴリ
弊社のメインの仕事の1つにコンプレッサーの定期メンテナンスがあります。
各メーカー基本1年もしくは6000時間でフィルター類、オイル交換を推奨しております。
弊社では国内大手メーカーのほとんどのコンプレッサーの整備、販売が可能です。
全国的にみても数社しかない、かなり珍しく融通の利く会社だと思います。
その中で先日の1週間は定期メンテナンスの予定が多く入っており全て違うメーカーでしたので紹介します。
月曜日 IHI製 GP37BSA6-22DV(水潤滑式 37kw インバータ機)現地整備
火曜日 日立製 OSP-15VARN2 (オイル式 15kw インバータ機)現地整備
水曜日 三井製 Z376AS2-R(オイル式 37kw 定速機)社内整備
木曜日 北越製 SMS22EVD-E(オイル式 22kw インバータ機 屋外仕様)社内整備
金曜日には三井製コンプレッサーの新規更新工事を行いました。
他にもコベルコ、アネスト岩田等も整備可能です。
グループ会社のスギトモベトナムでは、台湾製、中国製、韓国製のメーカーのコンプレッサーの販売、修理、整備も行っております。必要であれば日本企業への輸出販売も致します。 価格は、日本の半値ほどですが、輸出費用、関税等で少々安い程度になります。興味なる方はお問い合わせください。
コンプレッサーを複数台メーカー違いで使用しておりそれぞれ別の会社で管理しているのでサービス会社を1社にしたい、
新規更新、増設時に他メーカーも気になり比較したい等のご要望があれば是非弊社までご連絡下さい。
各メーカーのコンプレッサには、当然、得意不得意があります。 御社にあった最適なメーカー、機種の選定ができます。
横地