NEWS一覧

社長つれづれ雑感 2025.05.28

スギトモベトナム近所のお店のご紹介

 

 今回の渡越は、久しぶりに2ヵ月ぶりです。毎月行くべきと考えていますがスムーズにはいけません。

その1

2か月ぶりに行くと会社正面にバインミー屋さんの屋台ができていました。弊社の社員曰く 以前その場所にあった屋台の売れて出世していったバインミーさんよりは、味が落ちるということでしたが、早々にそっそく買いに行きました。

 

するとなんと愛想がすごくいいんです。娘さんも手伝っていて英語で話しても娘さんが理解してくれます。出来上がると、

 

一緒に写真を撮りましょうと言って娘さんがお母さんと社長を写真に撮ってくれました。 その後弊社社員さんが買いに行った時に、お宅の上司の方が来てくれてうれしかったという話をもらいました。

 

バインミー屋さんはたくさんありますが、忙しい時間に追われて薄利多売の商品なので、みんなあまり愛想がいまいちなのに、

大変気のいいバインミー屋さんができました。うれしい。。

 

①味が良くて愛想がない。or ②いまいちの味でも愛想がいい。どちらがいいですか?

一次期 日本のラーメン屋が無愛想の方が職人気取りで、おいしいイメージがあった時もありましたが、自分はやはり商売は明るく元気な方がいるお店の方が購買欲が出ます。

うんちくや雰囲気こそ最高のスパイスです。

まぁその意味で無愛想店主のラーメン屋がスパイスだったのかもしれませんが。

 

その2

弊社右隣には美容院があります。 気さくな一人のお兄さんがすべての仕事をこなし、いつもお客さんがいます。今回たまたま誰もいなかったので、

 

カットしてください。かっこよくお好きにカットしてください。

とお願いしました。はさみというよりバリカンを駆使し手ガンガン刈り上げていきます。お陰様で40年前ぐらいの髪形にしてもらえました。

評判は、笑っていただける人、ほめていただける人いろいろ

です。髪型のおかげで 杉山グェンさん という命名もいただけました。

皆様に関心を、示していただき、幸せでした。

写真は 直後なので ちょっと不安そうな顔 

価格は、超お値打ち  30分ぐらいかけて なんと 240円 (40Kドン)です。

バインミーが 20Kドン (120円)でした。