NEWS一覧

メンテナンスブログ 2025.05.15

水潤滑のコンプレッサーについて

コンプレッサーには様々な種類がありますが、今回は水潤滑のコンプレッサーについてです。

オイル式のコンプレッサーの場合、潤滑油としてオイルを使用しますが、水潤滑のコンプレッサーは

オイルではなく水を使用します。

 

上水をコンプレッサーに供給してコンプレッサーの運転を行うものですが、

最近の三井精機のスクリューコンプレッサーには純水装置が内蔵されており、供給される上水を純水にして潤滑させます。

しかし、純水にすることによって、理屈的には、最高の水なのですが 化学変化もしやすくなり、緑錆が発生することがあります。

 

逆止弁や電磁弁などに付着することで作動不良が発生し、逆流などの不具合が発生する恐れがあります。

緊急修理でお伺いする際には作動確認、分解して確認し、清掃、部品交換を行います。

弊社は、その点でスペシャリストであり、定期的なメンテナンスを受けていただければ、そのうえで水交換の時間を変更したり、場合によっては純水装置を使用しない設定にしたりといった対応を行います。

定期メンテナンスを行うことで不具合の発生を防いだり、状況の確認が行えるため、定期メンテナンスをお勧めしています。